日本で一番海から離れた駅は、長野県南佐久郡佐久穂町大字海瀬にあるJR東日本・小海線の海瀬駅(かいぜえき)となり・・・
「北陸・甲信越」の記事一覧
[福井]さわら(鰆)の漁獲量日本一 長崎県 2020年度
令和2年度(2020年度)の農林水産省「海面漁業生産統計調査」の大海区都道府県振興局別統計 魚種別漁獲量で、海・・・
[長野]プルーンの収穫量 日本一 2019年度 (令和元年)
2019年度(令和元年度)の産果樹生産動態等調査の「かんきつ類以外の果樹【落葉果樹】」にプルーンの収穫量が載っ・・・
[山梨]日本一昆布(こんぶ)の消費額が少ない 山梨県甲府市 (2021年度)
総務省の「家計調査 家計収支編 二人以上の世帯」2021年度版で、昆布の消費額について調べて見ました。今回は消・・・
[福井]日本一昆布(こんぶ)の消費額が多い 福井県福井市 (2021年度)
総務省の「家計調査 家計収支編 二人以上の世帯」2021年度版で、昆布の消費額について調べて見ました。今回は消・・・
[石川]日本一餅の消費額が多い 2021年度 – 石川県金沢市
総務省の「家計調査 家計収支編 二人以上の世帯」で、お餅の消費額について調べて見ました。 1位は金沢市で2,8・・・
[富山] 1人あたりのゴミ排出量が多い 富山県 2020年度
環境省が令和2年度(2020年度)の一般廃棄物処理事業実態調査を発表しています。その中に都道府県別のごみ総排出・・・
[富山]日本一長い駅名・トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前(五福末広町) – 富山県富山市
先日富山市内を移動中に、物凄い長い駅名を発見しました。その名も、 「トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前(五福・・・
[新潟]日本一カップ麺への消費金額が多い 2021年度 – 新潟県新潟市
先日即席麺(袋麺)の消費金額を調べ面白かった(佐賀県佐賀市がトップ)ので、カップ麺も調べてみました。総務省の「・・・
[富山]標高日本一の駅・室堂駅 – 富山県中新川郡立山町 (索道駅を含まない場合)
富山県中新川郡立山町にある立山黒部貫光無軌条電車線(立山トンネルトロリーバス)の鉄道駅・室堂駅(むろどうえき)・・・
[長野]標高日本一の駅・千畳敷駅 – 長野県駒ヶ根市 (索道駅を含む場合)
長野県駒ヶ根市にある中央アルプス観光駒ヶ岳ロープウェイの索道駅・千畳敷駅(せんじょうじきえき)は、標高日本一の・・・
[山梨]居酒屋日本一のお店・魚屋ちから 山梨県甲府市 (2022年)
年に一度行われる居酒屋甲子園の第15回(2022年開催)で優勝したのは、山梨県甲府市の魚屋ちからさんでした。 ・・・
[長野] 人口1万人当たりの焼肉店の数日本一 長野県飯田市 (令和3年)
長野県飯田市は、人口1万人当たりの焼肉店の数日本一とのことです。 飯田市のwebサイト(PDF)にて公表されて・・・