「統計局ホームページ/家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(2019年(令和元年)~2021年(令和3年)平均)」で、2019年-2021年の平均値で最もごぼう(牛蒡)の支出金額が最も少なかったのは徳島県徳島市です。
1位の徳島市は655円、2位の那覇市は746円、3位の福井市は757円となり、4位以降は和歌山市・神戸市・高知市・静岡市・水戸市と続きます。四国は全体的に支出額が少なく1位徳島・6位高知・10位高松と続き、松山市だけ例外で33位とよく食べる文化圏となります。九州はよく食べる上位にランクインが多いですが、2位那覇市・9位宮崎市は例外のようです。
最も支出金額が多いのは佐賀市で1,394円。最も支出額が少ない徳島市の2倍以上の数字となります。ごぼうの支出額が多いランキングはこちらにまとめています。
※家計調査2019-21平均 (単位:円)
1 | 徳島市 | 655 |
2 | 那覇市 | 746 |
3 | 福井市 | 757 |
4 | 和歌山市 | 776 |
5 | 神戸市 | 809 |
6 | 高知市 | 841 |
7 | 静岡市 | 851 |
8 | 水戸市 | 852 |
9 | 宮崎市 | 866 |
10 | 高松市 | 898 |
11 | 川崎市 | 907 |
12 | 前橋市 | 926 |
13 | 金沢市 | 934 |
14 | 甲府市 | 947 |
15 | 大阪市 | 950 |
16 | 名古屋市 | 956 |
17 | 鳥取市 | 970 |
18 | 富山市 | 971 |
19 | 岐阜市 | 972 |
20 | 堺市 | 984 |
21 | 東京都区部 | 987 |
22 | さいたま市 | 993 |
23 | 岡山市 | 993 |
24 | 長野市 | 994 |
25 | 津市 | 1,009 |
26 | 奈良市 | 1,024 |
27 | 大津市 | 1,044 |
28 | 札幌市 | 1,046 |
29 | 京都市 | 1,060 |
30 | 熊本市 | 1,060 |
31 | 千葉市 | 1,067 |
32 | 浜松市 | 1,067 |
33 | 松山市 | 1,076 |
34 | 長崎市 | 1,088 |
35 | 宇都宮市 | 1,097 |
36 | 横浜市 | 1,106 |
37 | 福岡市 | 1,106 |
38 | 鹿児島市 | 1,112 |
39 | 相模原市 | 1,140 |
40 | 新潟市 | 1,150 |
41 | 松江市 | 1,176 |
42 | 福島市 | 1,198 |
43 | 山口市 | 1,198 |
44 | 大分市 | 1,200 |
45 | 青森市 | 1,203 |
46 | 仙台市 | 1,212 |
47 | 広島市 | 1,227 |
48 | 盛岡市 | 1,239 |
49 | 北九州市 | 1,246 |
50 | 秋田市 | 1,250 |
51 | 山形市 | 1,315 |
52 | 佐賀市 | 1,394 |