日本一川幅の広い場所が、埼玉県の 鴻巣‐吉見間にあります。
荒川の1部になるのですが、川幅は2,537mと物凄い長さになっています。
鴻巣市のウェブサイトに説明されていますが、国土交通省は川幅を「河川敷を含めて」計算するそうで、実際には川幅が数十メートルしかないこちらの場所が日本一と認定されたそうです。

鴻巣市と吉見町の間を流れる荒川の川幅は2,537メートルあり、日本一です。普段の川幅は数十メートル程度ですが、国土交通省は河川敷を含めた堤防間を「川幅」と定めています。

記念碑もおかれているそうです。

御成橋のたもとと吉見町の堤防に「川幅日本一の標」が建てられています。

ちなみに、この川幅日本一にちなんだB級グルメ「こうのす川幅うどん」があるのですが、「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で優勝もしているそう。
一度見に行って、そして食べてみたいですね。

平成27年3月22日、綾瀬川左岸公園(草加市)にて、埼玉B級ご当地グルメ王決定戦が開催され、県内40グルメが集結し、各地域自慢のご当地グルメが地元の威信をかけて激突しました。強豪ひしめく中、「こうのす川幅うどん」は悲願の初優勝を獲得しました!!