川の日本一は様々ありますが、日本一長い川、といえば、新潟・長野・群馬にまたがる信濃川(しなのがわ)です。
その長さは全長367キロメートル。
信濃川は主に長野、新潟を流れる川ですが、長野では千曲川(ちくまがわ)と呼ばれ、千曲川側が214キロメートル、信濃川と呼ばれる新潟側が153キロメートルの合わせて367キロメートルとなります。
ただし河川法上では本流を信濃川としており、日本一長いかわは千曲川ではなく、信濃川と呼ばれることになっています。
ちなみにこの信濃川、日本一長い川ではありますが流域面積は11,900km²で日本第3位。
日本1流域面積が大きい利根川は約16,840km²で、信濃川より1.5倍程度も流域が大きい川になります。