新宿駅は世界で一番乗客数が多い駅と言われます。ギネス記録も保有しており、「Busiest station | ギネス世界記録」には、2018年に359万人が利用した最も忙しい駅だと紹介されています。

その他のランキングが見えない(及びソースが見つからない)のですが、スタディサプリ進路に「1日の利用者数が多い駅のランキング」が載っており、100位までが掲載されています。

データは異なりますが、新宿が1位です。2位渋谷、3位池袋は想像がつくのですが、7位と東京駅が低いこと、実は梅田のほうが多いこと、横浜が4位なこと、個人的びっくりは北千住が5位なこと、と結構びっくりが多いです。この手のランキングも面白いですよね。

以下、トップ10です。

1 新宿駅(東京都) 2,404,763人
2 渋谷駅(東京都) 2,284,302人
3 池袋駅(東京都) 1,926,362人
4 横浜駅(神奈川県) 1,673,613人
5 北千住駅(東京都) 11,195,901人
6 梅田駅(大阪府) 832,652人
7 東京駅(東京都) 821,805人
8 名古屋駅(愛知県) 690,810人
9 高田馬場駅(東京都) 662,162人
10 品川駅(東京都) 622,916人

※出典:1日の利用者数が多い駅のランキング