令和2年度(2020年度)の農林水産省「海面漁業生産統計調査」の内水面漁業漁獲量によると、しらうお(白魚)の漁獲量は青森が1位287tでシェア56.6%、2位茨城が188tで37.1%、3位が秋田で17tの3.4%となります。しらうおは島根県・宍道湖の名物7つ宍道湖七珍(しんじこしっちん)の1つに数えられていますが、島根の収穫高は大きく減少しているのですね…(宍道湖七珍はスズキ、モロゲエビ、うなぎ、あまさぎ(わかさぎ)、しらうお、鯉、しじみの7つ)。
2020年度、しらうおの漁獲量ランキング
※単位はt
※0は、1t未満(0.3t等)
※xは秘密保護上数字好評していないもの
1 | 青森 | 287 | 56.6% |
2 | 茨城 | 188 | 37.1% |
3 | 秋田 | 17 | 3.4% |
4 | 北海道 | 9 | 1.8% |
5 | 島根 | 6 | 1.2% |
6 | 徳島 | 0 | 0.0% |
6 | 福岡 | 0 | 0.0% |
6 | 宮崎 | 0 | 0.0% |
– | 静岡 | x | – |
– | 鹿児島 | x | – |