秋田県は日本一「日本一 運転中に携帯電話(スマホ含む)を使用しているドライバーが少ない県」と、統計結果が出ていました。つまり、秋田県は運転マナーの良い県だ、と言えますね。
2016年6月の調査結果で、JAF(日本自動車連盟)のホームページにて行われたアンケートをまとめたものだそうです。
アンケート結果はJAFのページ状のPDFにまとめられています。
(ちなみに最も多い、マナーの悪い県は三重県でした。)
以下、「運転中に携帯電話(スマホ含む)を使用しているドライバーが多い」に対して、
「とても思う」、「やや思う」の合計値が少なかった都道府県トップ5です。
– | とても思う | やや思う | とても思う+やや思う |
---|---|---|---|
秋田県 | 22.9% | 49.3% | 72.2% |
長崎県 | 26.3% | 48.7% | 75.0% |
島根県 | 26.7% | 48.6% | 75.3% |
東京都 | 26.9% | 49.0% | 75.9% |
神奈川県 | 26.6% | 50.2% | 76.8% |
このアンケートは調査概要は以下です(JAFページより抜粋)。
調査内容:「回答者が居住する都道府県の交通マナー」について
調査対象:全国の自動車ユーザー
調査方法:インターネットによるオンラインアンケート
有効回答者数:64,677名(うち、岡山県居住者970名)
[…] 三重県は日本一「日本一 運転中に携帯電話(スマホ含む)を使用しているドライバーが多い県」と、統計結果が出ていました。つまり、三重県は運転マナーの悪い県だ、と言えますね。 2016年6月の調査結果で、JAF(日本自動車連盟)のホームページにて行われたアンケートをまとめたものだそうです。 アンケート結果はJAFのページ状のPDFにまとめられています。 (ちなみに最も少ない、マナーの良い県は秋田県でした。) […]