令和2年度(2020年度)の農林水産省「海面漁業生産統計調査」の大海区都道府県振興局別統計 魚種別漁獲量で、海面漁業産出額のランキングを見てみました。海での漁獲量で、養殖や内水面(湖等)での漁獲高は含まれない数字です。

1位は北海道の894,911tで2位の3倍弱、3位の4倍弱と圧倒的な数字です。2位は茨城の302,213t、3位長崎228,051tとなり、その後4位長崎、5位宮城、6位三重と続きます。1位は自明でありましたが、2位以下のランキングを知らなかったので驚きました。また東京が20位と高い位置にいたり、2位長崎のお隣・呼子のイカで有名な佐賀県が低かったりも以外でした。瀬戸内は最下位の岡山含めて総じて順位が低迷しています。

2020年度の漁獲量ランキング
※単位はt

1 北海道 894,911
2 茨城 302,213
3 長崎 228,051
4 静岡 184,055
5 宮城 165,161
6 三重 124,667
7 宮崎 118,947
8 千葉 99,143
9 鳥取 91,390
10 青森 91,117
11 島根 89,364
12 愛媛 81,166
13 福島 71,505
14 岩手 65,683
15 高知 64,547
16 鹿児島 53,799
17 愛知 53,459
18 石川 53,224
19 東京 45,535
20 兵庫 41,591
21 大分 35,518
22 神奈川  30,599
23 新潟 26,679
24 富山 26,115
25 山口 22,811
26 広島 18,958
27 福岡 16,411
28 大阪 14,884
29 熊本 13,080
30 和歌山 13,065
31 沖縄 12,928
32 香川 12,113
33 福井 12,073
34 京都 9,716
35 徳島 9,368
36 佐賀 6,531
37 秋田 5,979
38 山形 4,399
39 岡山 2,579