横浜駅は日本で一番乗り入れ鉄道事業者数が多い駅です。
合わせて6事業者で、
・JR
・京急線
・東急東横線
・相鉄線
・みなとみらい線
・横浜市営地下鉄ブルーライン
の6つあります。
拡張工事が中々終わらなかった横浜駅のことを、日本のサグラダ・ファミリアなんて呼ばれていましたが、鉄道事業者が異なるため、それぞれ別の改札となることが大変だった理由の1つだと思われます。

せっかくなので、横浜駅小ネタを書いておくと、
・現在の横浜駅は3代目。初代は今の桜木町駅、2代目は高島町近辺にあったものの関東大震災で焼失、3代目が現在の場所に建てられる、という経緯
世界で1番多い乗客数の駅は新宿駅ですが、横浜駅は4位につけており東京駅や梅田駅、名古屋駅より乗客数が多いです。
あたりでしょうか。