滋賀県にある琵琶湖は、日本一大きな湖として知られていますが、他にも日本一の項目があります。それが、日本一古い湖、というもの。
wikipediaに記載がありますが、世界で数えても3番目に古い湖とのこと。
琵琶湖は世界の湖の中でも、バイカル湖やタンガニーカ湖に次いで成立が古い古代湖であると考えられている
ちなみに琵琶湖は少しずつ北上をしているそうで、いつかは滋賀県からはみ出てしまい、日本海の一部になってしまうかもしれないそう。大津豆知識の”『琵琶湖のもう一つの日本一!』“にはこんな記載があります。
琵琶湖は今もなお動き続けています。琵琶湖が北上していくと何十万年後には日本海の一部になってしまうそうです。私たちの身近な琵琶湖が、滋賀県からなくなってしまうなんて想像しづらいですが、滋賀県、大津の宝 琵琶湖をいつまでも美しく大切にしていきたいですね。
[…] 琵琶湖は大きさだけでなく、その古さも日本一として知られていますが、そちらについては別ページでまとめています。 […]