2019年度(令和元年度)の産果樹生産動態等調査の「かんきつ類以外の果樹【落葉果樹】」にブルーベリーの収穫量が載っていました。知らないデータすぎてビックリです。

1位は東京で372t、2位長野263.9t、3位群馬260.9tとなっています。東京が1位だったなんて…。調べてみたところ日経新聞で記事になっていました。「ブルーベリー 生産量トップは東京」。

記事によると、約50年前に小平市で栽培が始まり、八王子や町田の収穫量も多いとのこと。ブルーベリーといえばわかさ生活の印象が大きいですが、調べてみたところ京都本社でこのデータとは関係なさそうでした(てっきり東京の会社だと思っていました…)。

※単位t

東京 372 15.5%
長野 263.9 11.0%
群馬 260.9 10.9%