環境省が令和2年度(2020年度)の一般廃棄物処理事業実態調査を発表しています。その中に都道府県別のごみ総排出量 = 一人当たり1日何gのゴミを出すか、という統計が出ています。
ゴミ排出量が多い県1位は富山県1,039g、2位福島県1,033g、3位新潟県1,016g、4位鳥取県995g、5位青森県993gとなります。傾向が読みづらいですが、雪国ほどゴミ排出量が多くなる等あるのでしょうか?ちなみに、少ないの1位は京都府で785g。多い1位の富山と30%ほど差があります。ゴミの日本一少ないランキングはこちらからどうぞ。
※単位はg/人日
1 | 富山県 | 1,039 |
2 | 福島県 | 1,033 |
3 | 新潟県 | 1,016 |
4 | 鳥取県 | 995 |
5 | 青森県 | 993 |
6 | 群馬県 | 990 |
7 | 秋田県 | 987 |
8 | 山口県 | 982 |
9 | 宮城県 | 977 |
10 | 長崎県 | 972 |
11 | 山梨県 | 972 |
12 | 茨城県 | 969 |
13 | 宮崎県 | 968 |
14 | 高知県 | 958 |
15 | 徳島県 | 958 |
16 | 大分県 | 950 |
17 | 北海道 | 949 |
18 | 三重県 | 947 |
19 | 福岡県 | 946 |
20 | 島根県 | 946 |
21 | 和歌山県 | 938 |
22 | 福井県 | 938 |
23 | 岡山県 | 931 |
24 | 栃木県 | 925 |
25 | 鹿児島県 | 921 |
26 | 大阪府 | 915 |
27 | 石川県 | 913 |
28 | 岩手県 | 908 |
29 | 兵庫県 | 901 |
30 | 山形県 | 901 |
31 | 愛知県 | 895 |
32 | 千葉県 | 894 |
33 | 愛媛県 | 886 |
34 | 佐賀県 | 886 |
35 | 奈良県 | 883 |
36 | 熊本県 | 881 |
37 | 沖縄県 | 881 |
38 | 岐阜県 | 878 |
39 | 広島県 | 877 |
40 | 埼玉県 | 861 |
41 | 静岡県 | 858 |
42 | 香川県 | 850 |
43 | 東京都 | 839 |
44 | 神奈川県 | 837 |
45 | 滋賀県 | 822 |
46 | 長野県 | 807 |
47 | 京都府 | 785 |
[…] 環境省が令和2年度(2020年度)の一般廃棄物処理事業実態調査を発表しています。その中に都道府県別のごみ総排出量 = 一人当たり1日何gのゴミを出すか、という統計が出ています。 ゴミ排出量が少ない県といえば長野県で、平成26年度から令和元年(2019年)まで6年連続1位でしたが、2020年は京都に抜かれ2位となっています。上位の顔ぶれから傾向を出すのは難しいですが、神奈川・東京が4位・5位と都市圏でも十分高順位となっています。ちなみに最下位は富山県で1,039gと、1位京都の30%以上ゴミが多くなっています。ゴミの排出量が多いランキングはこちらです。 […]