岐阜県郡上市八幡町で行われている郡上踊り (ぐじょうおどり)は、2つの点でユニークです。
1つは開催期間で、32夜開催される「日本一長い盆踊り」として知られています。
もう1点が、午後八時から明け方まで続けられる「徹夜踊り」と言われるイベント。
この徹夜踊りは、およそ25万人の参加者がいるそうです。
郡上踊りは、岐阜県郡上市八幡町で行われているものですが、
岐阜県以外でも出身者たちが「郡上踊り」の名前で各地で開催をしています。
・名古屋(郡上おどり in 円頓寺)
・京都(郡上おどり in 京都)
・東京(郡上おどり in 青山)
まずは近くの郡上踊りを体験してみるのも良いかもしれませんね。
こんな長いお祭りがある一方で、日本にはとても短いお祭りもあります。
日本一短いお祭りとして知られる塩嶺御野立記念祭(えんれいおのだちきねんさい)は、たったの20秒で終了します。
[…] 日本一長い盆踊りとして知られる岐阜の郡上踊りは、32夜連続で行われ、徹夜踊りまで行っています。 日本にも色んなお祭りがありますね。 […]