総務省の「家計調査 家計収支編 二人以上の世帯」2021年度版で、昆布の消費額について調べて見ました。今回は消費額の多いランキングです。
1位は福井市で1,571円、2位は富山市の1,571円、3位大津市1,480円となります。1位・2位共に北前船の寄港地であり昆布文化が盛んな場所ですね。大津もその流れで高いのでしょうか。ざっくりと傾向を語るなら基本は日本海側と西日本の文化と言えるでしょうか。
逆のランキングで消費額が最も少ないのは甲府市で477円。1位福井とは3倍以上の差が開いていますね。昆布の消費額が少ないランキングはこちらです。
※単位円
1 | 福井市 | 1,571 |
2 | 富山市 | 1,527 |
3 | 大津市 | 1,480 |
4 | 鹿児島市 | 1,256 |
5 | 青森市 | 1,246 |
6 | 山形市 | 1,218 |
7 | 長崎市 | 1,200 |
8 | 盛岡市 | 1,084 |
9 | 京都市 | 1,027 |
10 | 徳島市 | 1,011 |
11 | 松江市 | 922 |
12 | 川崎市 | 901 |
13 | 金沢市 | 892 |
14 | 奈良市 | 883 |
15 | 横浜市 | 866 |
16 | 堺市 | 864 |
17 | 高松市 | 857 |
18 | 福島市 | 846 |
19 | 北九州市 | 831 |
20 | 秋田市 | 829 |
21 | 山口市 | 827 |
22 | 仙台市 | 815 |
23 | 広島市 | 807 |
24 | 那覇市 | 805 |
25 | 長野市 | 799 |
26 | 大阪市 | 796 |
27 | 新潟市 | 788 |
28 | 東京都区部 | 758 |
29 | 千葉市 | 743 |
30 | 福岡市 | 743 |
31 | 神戸市 | 735 |
32 | 浜松市 | 710 |
33 | 和歌山市 | 698 |
34 | 宮崎市 | 692 |
35 | さいたま市 | 671 |
36 | 相模原市 | 667 |
37 | 大分市 | 655 |
38 | 鳥取市 | 653 |
39 | 津市 | 646 |
40 | 岐阜市 | 638 |
41 | 静岡市 | 621 |
42 | 佐賀市 | 609 |
43 | 高知市 | 604 |
44 | 熊本市 | 595 |
45 | 水戸市 | 580 |
46 | 宇都宮市 | 575 |
47 | 前橋市 | 573 |
48 | 松山市 | 554 |
49 | 札幌市 | 546 |
50 | 岡山市 | 532 |
51 | 名古屋市 | 484 |
52 | 甲府市 | 477 |
[…] 逆のランキングで消費額が最も多いのは福井市で1,571円で、甲府市の3倍以上の金額を使っています。昆布の消費額が多いランキングはこちらにまとめています。 […]