日本一大きな湿原は、北海道にある釧路湿原(くしろしつげん)で、面積18,290haあります。
日本の全湿原の6割程度を占める圧倒的No.1の湿原です。
湿地は聞きなれない言葉かもしれませんが、淡水によって湿った草原です。

湿原には水鳥をはじめとした様々な生物が存在しており、その保存に努めるためのラムサール条約という国際条約があり、日本でも幾つもの湿原が登録されていますが、日本最初に登録されたのがこの釧路湿原です。
天然記念物にも指定されており、一般の観光客はいくつかある展望台からの見学や遊歩道、カヌーでの見学ができます。
一部はJR釧路本線も通っており、電車に乗ったまま見学もできますよ。