奈良県吉野郡下市町には、日本一古いお寿司屋さん・つるべすし 弥助があります。
創業は文治年間(1185年 – 1189年)で、1000年近い歴史があります。

日本の老舗店をまとめている老舗食堂に「日本最古の寿司屋・つるべすし 弥助は体験含めて最高だ / 奈良 吉野郡下市町 文治年間(1185年 – 1189年)創業」の記事があります。

文治年間(1185年 – 1189年)には、その存在が確認されており、日本最古の寿司屋として知られています。

現在お寿司といえば握り寿司ですが、発祥は江戸時代とされているため、つるべすし 弥助さんは握り寿司のお店ではありません。なれ鮨のお店としてスタートし、現在は押し寿司をメインとされています。