23年2月に2022年度の総務省家計調査が発表されました。「家計調査 家計収支編 二人以上の世帯 」では、日本一 パスタの支出額が多かったのは神奈川県川崎市です。

1位の川崎市は1,790円、2位のさいたま市は1,771円、3位東京都区部の1,763円となり、4位以降は新潟市・横浜市・広島市・相模原市と続きます。関東圏が上位に多いですね。大きな傾向としては東側の食べ物で、西側が低いようです。川崎市が1位なのは意外でしたが、パスタで町おこし等してくれると楽しいですね。4位の新潟市はイタリアンの影響でしょうか?

最もパスタの支出額が少なかったのは高知市の1,036円です。トップとの差は700円程度ですが、割合としては他の食品よりも差が開いていない印象です。パスタの支出額が少ないランキングは、こちらにまとめています

※家計調査2022年度 (単位:円)

1 川崎市 1,790
2 さいたま市 1,771
3 東京都区部 1,763
4 新潟市 1,759
5 横浜市 1,664
6 広島市 1,578
7 相模原市 1,571
8 宇都宮市 1,566
9 金沢市 1,549
10 福島市 1,491
11 長野市 1,489
12 仙台市 1,481
13 前橋市 1,458
14 名古屋市 1,441
15 静岡市 1,437
16 千葉市 1,392
17 熊本市 1,385
18 鳥取市 1,384
19 秋田市 1,375
20 山形市 1,371
21 盛岡市 1,368
22 大津市 1,355
23 水戸市 1,333
24 奈良市 1,287
25 福岡市 1,280
26 鹿児島市 1,274
27 浜松市 1,265
28 岐阜市 1,257
29 札幌市 1,255
30 岡山市 1,252
31 堺市 1,244
32 青森市 1,239
33 大分市 1,227
34 山口市 1,221
35 神戸市 1,219
36 佐賀市 1,209
37 松江市 1,207
38 福井市 1,203
39 京都市 1,196
40 津市 1,193
41 甲府市 1,181
42 大阪市 1,177
43 長崎市 1,157
44 宮崎市 1,153
45 徳島市 1,137
46 高松市 1,136
47 松山市 1,132
48 富山市 1,121
49 北九州市 1,073
50 和歌山市 1,070
51 那覇市 1,063
52 高知市 1,036