令和2年度(2020年度)の農林水産省「海面漁業生産統計調査」の内水面漁業漁獲量によると、しじみの漁獲量は、島根が1位4,039tで45.3%、2位青森が2,326tで26.2%、3位が茨城で1,348tの15.2%と日本全国に広く分布しています。島根の宍道湖、青森の十三湖・小川原湖、茨城の涸沼は日本三大産地としても知られていますね。島根県松江市-出雲市にある宍道湖には宍道湖七珍と呼ばれる名物があり、しじみもその1つにカウントされています。(スズキ、モロゲエビ、うなぎ、あまさぎ(わかさぎ)、しらうお、鯉、しじみ)。
2020年度、しじみの漁獲量ランキング
※単位はt
※0は、1t未満(0.3t等)
※xは秘密保護上数字好評していないもの
1 | 島根 | 4,039 | 45.4% |
2 | 青森 | 2,326 | 26.2% |
3 | 茨城 | 1,348 | 15.2% |
4 | 北海道 | 640 | 7.2% |
5 | 鳥取 | 292 | 3.3% |
6 | 三重 | 77 | 0.9% |
7 | 宮城 | 39 | 0.4% |
8 | 滋賀 | 37 | 0.4% |
9 | 福岡 | 29 | 0.3% |
10 | 東京 | 26 | 0.3% |
11 | 愛知 | 17 | 0.2% |
12 | 新潟 | 12 | 0.1% |
13 | 徳島 | 6 | 0.1% |
14 | 岐阜 | 3 | 0.0% |
15 | 熊本 | 1 | 0.0% |
15 | 宮崎 | 1 | 0.0% |
17 | 秋田 | 0 | 0.0% |
17 | 兵庫 | 0 | 0.0% |
17 | 広島 | 0 | 0.0% |
17 | 佐賀 | 0 | 0.0% |
17 | 大分 | 0 | 0.0% |
– | 静岡 | x | – |
– | 鹿児島 | x | – |