山形県西村山郡河北町は、日本のスリッパ発祥の地です。かほくスリッパ公式ブランドサイトによると、
・スリッパは江戸末期〜明治初期にかけ日本発祥の履き物
・室内で靴を脱ぐ習慣のない外国人向けにつくられた
・河北町は明治期から草履の一大生産地
・生活様式の変化に伴って昭和40年頃からスリッパ作りに移行

という流れとのことです。サイトには

そんなスリッパの生産量日本一を誇る山形県・河北町。

と書かれています。