23年2月に2022年度の総務省家計調査が発表されました。「家計調査 家計収支編 二人以上の世帯 」では、 日本一 遊園地入場・乗物代の支出額が少なかったのは青森県青森市です。
(家計調査は47都道府県の県庁所在地と、政令指定都市を加えた52ヶ所のランキングとなります)

1位の青森市は71円、2位の秋田市 130円、3位 長野市の245円となり、4位以降は福井市・鳥取市・徳島市・松山市と続きます。ざっくりいうと関東・関西・東海以外に支出額が少ない地域が固まっています。遊園地への距離等も関係していそうですね。

遊園地入場・乗物代の支出額が最も多いのは名古屋市で5,641円となります。最も支出額が少ない青森市の80倍以上と大きく数字が開いています。遊園地入場・乗物代の支出額が多いランキングは、こちらにまとめています

※家計調査2022年度 (単位:円)

1 青森市 71
2 秋田市 130
3 長野市 245
4 福井市 345
5 鳥取市 367
6 徳島市 390
7 松山市 459
8 福島市 626
9 盛岡市 673
10 北九州市 715
11 鹿児島市 721
12 宮崎市 735
13 札幌市 919
14 山口市 920
15 山形市 1,008
16 佐賀市 1,038
17 新潟市 1,240
18 大分市 1,264
19 広島市 1,385
20 高知市 1,398
21 甲府市 1,400
22 松江市 1,434
23 金沢市 1,515
24 福岡市 1,524
25 富山市 1,694
26 宇都宮市 1,736
27 和歌山市 1,761
28 仙台市 1,802
29 熊本市 1,836
30 那覇市 1,849
31 高松市 1,930
32 浜松市 2,183
33 京都市 2,622
34 水戸市 2,711
35 長崎市 2,794
36 岡山市 2,814
37 前橋市 2,837
38 岐阜市 2,968
39 川崎市 3,091
40 堺市 3,093
41 相模原市 3,158
42 大阪市 3,170
43 津市 3,372
44 さいたま市 3,518
45 千葉市 3,544
46 静岡市 3,720
47 横浜市 4,341
48 大津市 4,565
49 奈良市 5,074
50 東京都区部 5,106
51 神戸市 5,226
52 名古屋市 5,641